■今回の調査内容
こんにちは
よもクローバーです。
今回の調査内容は「コザクラインコの好物」です。
以前調査済ですが、そのときはGoogleで検索してヒットしたページを対象としていました。
調べてみると、意外と情報量が少なかったので、別の方法で調べるとまた違った結果が得られないかと思いまして、今度はSNSのTwitterを対象に調査してみました。
Twitterは誰もがお手軽にアカウントを作成できるし、スマホで簡単に自分のつぶやきを投稿できるので、コザクラインコを飼っている方のアカウントも非常に多いです。
なので、Googleよりも情報量が多いのでは?と期待していますが、果てしてどうでしょうか?
■調査方法
調査方法はGoogleのときとほぼ同様です。
Twitterで「コザクラインコ 好物」のキーワードで検索し、ヒットした投稿を一つずつ確認し、好物である食べ物をカウントしていきます。
一人の方で複数好物を書かれている場合は、最も好物でありそうな物をカウントするようにしました。
それでは調査結果やいかに。
■調査結果
驚きました。
Twitterも情報少ない!
皆さん、意外と好物をつぶやいてないんですね。
情報量があまりにも多い場合は、100カウントまでにしようと思っていたのですが、まさかの14カウント。
最近は写真投稿が多いのでしょうか?
キーワードでの検索なので、「好物」という文字が投稿に入っていないと、検索に引っかからないですし。
今回は、あくまでも「コザクラインコ 好物」での検索結果なので、それを踏まえて結果をご覧いただければと思います(^ ^;)
さて、順位を見ていきましょう。
数が少ないので二位までしかないですが……。
第一位は「豆苗」、「粟穂」、「ドライいちじく」でした。
前回の調査で一位となった「とうもろこし」は全く出ず。
代わりに三位だった「豆苗」が一位に入ってますね。
カウント数は2ですけど……。
「ドライいちじく」は初めて聞きました。
いちじくを好きな子もいるんですね。
第二位はその他全てです(笑)
前回二位だった「ヒマワリの種」はカウント数1でした。
他、「麻の実」など、種系はやはり出てきますね。
あとは、初めて見た物で「羊羹」と「スイカの種」がありました。
スイカの種も食べるんですね。
呑み込むと、胃で育って中からスイカが出てくるぞ、と子供の頃は脅されたものですが(笑)
羊羹、それにケーキと、鳥も甘い物が好物なんでしょうか。
デザートですね。
■まとめ
GoogleとTwitterの検索では、情報量は少ないですが、結果は異なりました。
「豆苗」が前回と今回の調査で上位に入っているため、好物としては豆苗は人気なんですね。
ただし、これはひとつの調査結果あり、拾い切れていない情報も沢山あると思います。
あくまでも参考にして頂けると幸いです。
また、この調査結果で出てきた物が必ずしもコザクラインコに与えて良いものとは限りません。
与える場合は、ご自身で十分調査をされた上で、自己責任で与えてください。
以上、「コザクラインコの好物 Twitter編」でした。