■今回のテーマ
こんにちは
よもクローバーです。
タイのプーケット旅行記 第五弾。
今回は最終日の観光内容や出国について、
また持ってって良かったものなどをご紹介しようと思います。
■朝から激しいスコール
最終日は夕方まで自由行動でした。
ホテルのプールに行けてませんでした。
なので、最終日はプールに行こう!
と思っていたのですが、なんと朝からスコールでした(T T)
視界が真っ白で、窓から見えていたはずの海や山が全然見えません!
天候に恵まれた旅行だったのですが、ここにきて悪天候……。
でも、2時間ぐらいで雨はやみ、嵐だったのがまるで嘘みたいに天気になりました。
晴れたことだし、散歩がてら海を一望できるホライゾンプールへ。
プールからこんな美しい景色を見れるとは、なんとも贅沢なプールでした。
■2回目のマッサージ
飛行機の時間まですっかりやることが無くなった私たち。
暇を持て余しても仕方ないので、2回目のマッサージに行くことにしました。
H.I.Sのオプション冊子に「お帰りスパ」というものがあったので、
プーケットのH.I.S支店に電話し、今から予約できるお店が無いか問い合わせ、
運よく予約できたお店へ。
本格的なタイマッサージのお店で、またも妻と一緒の部屋で二人してマッサージ。
マッサージ師の方は若い女性だったのですが、力が強いこと!
前日のダイビングで筋肉痛になっていたこともあり、終始ものすごく痛かったです(^ ^;)
気持ち良くなりに来たんだけどな……。
■プーケット空港~出国
マッサージが終わったあと、そのままH.I.Sのバスで空港へ。
お土産を買ったり、夕ご飯を食べたりして時間をつぶし、名残り惜しみながらバンコクへ出発しました。
何事もなく乗り継ぎのゲートまで来たのですが、ここで最後のハプニングが……。
なんと、出発の時間が3時間も遅れたのです!
行きの新千歳空港で2時間半も遅れ、まさか帰りも遅れるとは思いませんでしたよ……。
保安検査も終えていたので、戻ることもできないし、仕方なくその場で3時間待つことに。
やたら空調が強く、寒さでブルブル震えながら、ろくに寝ることもできずに、疲労はもう完全にMAXでした。
3時間後に無事出発できて、本当にほっとしました。
■持ってって良かった物
という感じで、最後は少し雑になってしまいましたが、
プーケット旅行記はこれで終わりです。
ここまでご覧頂きましてありがとうございます。
最後に、今回の旅行で持ってって良かった物をご紹介します。
もし今後、プーケットに行かれる際に、少しでも参考して頂けると幸いです。
1.日焼け止め
どこのブログでも書かれていますが、日焼け止めは欠かせないです。
やはりプーケットの日差しは日本より数倍強いらしいので、
外出の際は日焼け止めを塗っておいた方が良いです。
というか塗るべき!
現地ガイドさん、それにダイビングのインストラクターの方も言っていました。
大袈裟に沢山塗るぐらいがちょうど良い?
2.虫対策グッズ
実は旅行中に6か所も蚊に刺されました。
幸いデング熱などの感染症にはならずに済みましたが、怖いですよね。
なので、刺されないためにも、虫よけスプレーなど虫対策グッズはあると良いです。
あと、万が一刺された場合に備えて、かゆみ止めなどの塗り薬も持ってきておくと万全です。
3.ポケットWiFi
ホテルはロビーしか無料のWiFiが使えないので、何か調べたくなったときにあると便利です。
SIMフリー端末を持っているのであれば、現地の空港などでプリペードSIMが売られているので、これを買っても良いかもしれません。
ただ、現地のセブンイレブンで手続きが必要だったり、手順が少し複雑だったりするようなので、グローバルWiFiやイモトのWiFiなどのサービスの方が初心者には優しいかなと思います。
私たちはイモトのWiFiで1日500MB(3G)の契約で持っていきましたが、速度も十分で、申し分なかったです。
大体4,000円ぐらいでレンタルできます。
4.上着
外は30度超えで暑いのですが、送迎のバスやお店の中は冷房がすごく効いていたりするので、羽織れる上着を持っていくと良いです。
特に空港や飛行機の中がやたら寒かったので、下手すると体調を崩しかねないです……。
■まとめ
最初はグアムへ行く予定だったのですが、
某国のミサイル問題で急遽プーケットへ変更したものの、
行って良かったなぁと改めて思える、とっても素敵な国でした。
現地ガイドさんに、ダイビングのインストラクターの方、
バスやタクシーの運転手さん、ホテルのスタッフにマッサージ師の方々、
今回こうして出会えた人たちが、本当に良い人ばかりで、
別れるのがものすごく寂しかったです。
拙い文章で綴ってきた旅行記でしたが、
少しでもプーケットに行ってみたいと思っていただけたら幸いです。
■おまけ
帰国してYoutuberの動画を見ていたのですが、
なんと私の大好きなYoutuber「へきトラハウス」がタイに行きたいと言っていてびっくりしました。
この動画内であの大物Youtuberの「ワタナベマホト」が、へきトラハウスとタイに行きたいとしゃべっています。
なんでも象乗りしたいとか。
つい先日タイにいってきたばかりですよ私は(^ ^)
めっちゃおすすめしてあげたいっ!!
是非ぜひ仲間家の面々でタイ旅行に行ってきてほしいです。