■この記事に関して
「オカメインコの食欲不振には湿度が関係あるのでは?」という記事を書きましたが、小鳥専門の病院の先生にお伺いしたところ、湿度は余り関係ないという話を受けました。
根拠の無い情報を発信してしまいましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
今後は、このようなことが無いよう、努めて参ります。
なお、この記事に関しましては削除致しましたが、オカメインコの食欲不振につきまして、先生より以下の情報を頂きましたので、改めてご紹介致します。
まずオカメインコの体重は平均で80〜90gです。
ただ、平均ですので、全てのオカメインコがこれに当てはまる訳ではございません。
個体によっては、70gの子もいれば100gの子も、中には居るそうです。
また、食欲不振になった場合、一番はやはり保温するのが良いということでした。
温度は30度まで上げるのが良いそうです。
オカメインコは温度が高くても割と平気な鳥のようなので、上げすぎるのは良くないですが、30度までは上げて良いということでした。
あとはビタミンを与えること。
青菜もそうですが、オカメインコは野菜を食べたがらない子も多い(うちのオカメインコも食べない)ので、ビタミン剤を与えるのも良いということです。
これらの情報は参考までに、専門の病院の先生に診察を受けるのが一番です。
今回は、ご迷惑をお掛けしましたこと、改めまして、お詫び申し上げます。