最近、よもち(うちの子)のイヤイヤ期が始まったようで
ご飯を食べさせようとすると、イヤイヤと首を振る。
どうやら自分で食べたいようなんだけど
スプーンで上手くすくえなくて泣く。
だから、ご飯を食べさせようとするんだけど
イヤイヤと首を振る、
と思ったら食べたり。
どっちなんじゃい!🤣
怒ると、「おいしい!」と可愛子ぶって誤魔化す。
どこでそんな技を覚えたんだ!
よもぎ(うちのコザクラインコ)か!?
こごめ(うちの文鳥)か!?
きなこ(うちのオカメインコ)……は、ないか😒
とか言って、まだうちの小鳥達と遊ばせてないんだけどね(^ ^;)
しかし、はっきり「おいしい」と言えるようになった。
この前は「おかえり」が言えるようになったし。
私やうちの奥さんの言う言葉を真似するようにもなった。
段々言える単語が増えてきている。
イヤイヤ期は嫌だけど
会話ができるのは嬉しい😊
早くしゃべれるようにならないかなぁ。